なで肩はモテない、といった話はよく聞きますが、実は必ずしもそうではありません。
というのも、人気の象徴ともいえる芸能界のスターにもなで肩の人は数多く存在するからです。
今日は、テレビに出て活躍しているような「なで肩芸能人」を紹介していきます。
よろしくお願いいたします。
ジャニーズのなで肩スター
ジャニーズのなで肩スターから紹介していきます。
櫻井翔(嵐)
まずは、なで肩界の大御所・嵐の櫻井翔です。
長い間なで肩キャラとして君臨してきたなで肩界のキング。
なで肩すぎるため、ダンスで肩に手を置くモーションはチームメンバーも苦労しているとか
濱田崇浩(ジャニーズWEST)
続いては、ジャニーズWESTの濱田崇浩さん。
こちらもかなりのなで肩ぶりで、とあるテレビ番組で櫻井翔とのなで肩対決を行い、より強いなで肩として認められたほどの実力者。
なで肩度でいうと、ナンバーワンかなと思っています。
堂本剛(Kinki Kids)
続いてはKinki Kidsの堂本剛さん。
確かに堂本兄弟で二人並べると、剛さんの方がなで肩ですね。
小山慶一郎(NEWS)
続いてはNEWSの小山慶一郎さん。
白衣が似合う人はなで肩という偏見に基づいてピックアップしましたが、確かになで肩ですね。
俳優のなで肩スター
俳優の中にもなで肩の人はけっこういます。時代劇などで和服の役がハマります。
妻夫木聡
日本アカデミー賞常連俳優の妻夫木聡さんはなで肩です。なで肩特有のやさしげな雰囲気が魅力。
お笑い芸人のなで肩スター
続いてはお笑い芸人編です。
つるの剛士
続いてはバラエティタレントのつるの剛士さん。
肩幅が狭い系なで肩として知られています。
森田一義(タモリ)
人気司会タレントとして有名なタモさんこと森田一義さんも実はなで肩です。
小学校のころのあだ名は「矢印」(なで肩すぎるため)だったそうです。
歌手・アーティストのなで肩スター
続いては歌手・アーティストのなで肩スターを紹介していきます。
TAKUYA∞
まずは、ロックバンドUVERworldのボーカルのTAKUYA∞さん。
そんなになで肩な感じもしないですが、なで肩では?という噂もあります。
花田ゆういちろう
12代目歌のお兄さんとして知られる「ゆういちろうお兄さん」こと、花田ゆういちろうさんもかなりのなで肩です。
プロレスラーのなで肩スター
プロレスラーの場合、単純になで肩というよりも首と肩回りの筋肉の発達により、なで肩に見えることがあります。
Ken45°
プロレスラーのKen45°さんです。元々は本名でデビューしていたものの、エルドラド立ち上げの際にリングネームをなで肩を意味するKenに変更し、Ken45゜に改名したほどのなで肩。
嶋田源一郎
65歳まで第一線で活躍し続け、日本のプロレス界において「生ける伝説」と称される島田源一郎さんもなで肩です。
絵画の中のなで肩スター
最後に番外編として絵画の中のなで肩スターたちを紹介していきたいと思います。
竹久夢二の絵の中の女
まずは、竹久夢二の絵の中で描かれる女性は、なで肩が多いです。

モディリアーニの絵
続いては、世界的に有名なイタリアの画家アメデオ・モディリアーニの絵です。
こちらもわざとなで肩にしているのでは?というくらいのなで肩ぶりです。

終わりに
ここまでなで肩の芸能人をまとめてきましたがいかがだったでしょうか。
なで肩の人の中にもスターになれる可能性があるという点がお分かりいただけたかと思います。
芸能界入りを目指すなで肩の方は、ぜひここで紹介した芸能人を参考にして、自らを売り出していきましょう。