革ジャンの着こなしはやや難しいですね。
バッチリ決めればかっこいいですが、外すとダサい。
どちらかに分かれがちです。
もしかしたらあなたの革ジャンコーデはダサいと思われているかもしれません。
以下では、革ジャンのコーデがダサい人の特徴と、どうすれば良くなるのかについて有識者に確認した内容を紹介します。
革ジャンコーデがダサい人の着こなしの特徴
まずはダサい着こなしについて聞いてきました。
自分のキャラを理解せずにイメージだけで着こなす事。ソフトな印象の方がやたら男っぽかったりハードな着こなしをする事。
—
安物ってすごいわかるものや、中のものがブカブカなのにきていたりするとダサく感じる
—
革ジャンの中にチェック柄のシャツを着る着こなし。昭和っぽいイメージがあり、今風では無いと思う。頑張っておしゃれをした感に見える。
—
全体を革ジャンにしていていかにもな昔のロックな感じで遊びがないのは好きな人はそれでいいけどとてもダサく見える
—
ライダースには色の薄いジーンズとの組み合わせはダサいと思いますあまりにもカラフルなアイテムとも合わないと思います
—
中に着込みすぎる着こなし。革ジャンは体になじませていく服です。中に着込んでパンパンにするのはカッコ悪いかと。
ポイントをまとめると、
- インナーはシンプルに
- 体型にフィットさせる
- そもそも合わない人には合わない
といった感じ。
これを元に、続いては着こなしのコツを見ていきます。
革ジャンをカッコよく着こなすコツまとめ
革ジャンコーデのコツを聞いてきました。
内容は以下の通り。
・自分のキャラを理解する。
・汚くなりすぎない。
・革の素材を考えること。
・シンプルめをインナーはきるタイト系でおえる。着飾りしすぎない
・インナーはシンプルな無地のもの
・はっきりとした色合いのインナー
・ピッタリとしたスキニー
・ハードになりすぎない
・重く見えすぎないようにする個性的な物を選ぶ
・色とシルエットとインナー
・シンプルコーデ我慢変化を楽しむ
たくさんあるので自分にあったテクニックを採用していきましょう!
ではそれぞれ見ていきます!
自分のキャラを理解せよ!
ソフトな印象の人がやたらハードな革ジャンを着ている事があるが、まずは自身を知って鏡の前で客観的に似合うかを考えることが重要です。
—
革ジャン派どうしてもハードな印象となりがちなので、特に大人の男性は上品さを忘れない組み合わせを心がける事が大切だと思う。
例えば、ボトムをデニムにするとしても、クラッシュタイプでなく、キレイめなものを合わせるとか。
—
革ジャンと言っても表革やスエードなど色々あるので、自分に似合う素材、カラー、シルエットをよく把握する事が大切だと思う。
—
大きく分けるとダブルとシングルに分けられますが、細身でスッキリ見せたいならシングルハードに男らしく見せたいならダブルでいいと思います
フィットさせよう
革ジャンに対してダボっとしている物だと、アンバランスになってしまいます。
ピッタリとしたスキニーだとまとまり感があり、革ジャンの良いところを引き出すことができます。
ダメージジーンズだとV系っぽくなってしまうので、無地のスキニーがいいです。
—
ズボンなどはタイト系のもの、細身のもののほうが綺麗に見せてくれます。
シンプルにまとめる
革ジャンのコーデを組む際、メインは革ジャンになります。
他に主張の強いアイテムを身に着けるとくどくなってしまうのでシンプルに着ることを心がけましょう。
—
中のインナーなどはシンプルな柄なしのものを着た方が革ジャンが喧嘩しなくてはえるとおもいます。
白黒もありです。
—
黒色のスキニーははずれないです アクセサリーなどつけすぎたりしないほうがいいです。
—
ピアスだけ、ネックレスだけにしてつけすぎない
—
柄が入っていると、ダサく見えてしまうので、なるべくブランド名やロゴ、イラストなど何も書いていない無地の方が革ジャンが引き立つのでおしゃれに見えます。
—
インナーはシンプルな物がいいと思いますあまりカラフルな物や柄が全面に押し出されているものは合わないと思います
色の強弱をつける
淡い色だとまとまり感がなくなってしまいます。革ジャンがカッコいい綺麗め系なので、ワインレッドや白がおすすめです。
はっきりとした色だと革ジャンも引き立つし、まとまり感も出るし、全体的に綺麗めファッションになります。
色の薄いジーンズは避ける
ライダースには色の薄いジーンズとの組み合わせはダサいと思いますあまりにもカラフルなアイテムとも合わないと思います
革ジャンと合わせて着こなす組み合わせのおすすめ
組み合わせのおすすめです。
私は上品目な組み合わせが好きなので、白シャツにキレイめデニム、ローファーのシンプルスタイルの上にあえてハードなって革ジャンを合わせてギャップを楽しんだりしています。
—
マーメイドスカートを着こなしたい。味が短いとある一定の服になってしまうから
—
ワインレッドの薄手のハイネックニット厚手だと革ジャンの中に着るのに動きづらくなってしまい、苦しいのでなるべく薄手を選ぶ。
赤ではなくワインレッドの方が落ち着いた感じを出せるし大人っぽくなる。革ジャンから見えるハイネックは大人な雰囲気を出せる。
—
私が着こなしたいのはキャミワンピースやカシュクールワンピースなど少し肌の露出のあるワンピースです。
—
パーカーですインナーにパーカーを合わせればレイヤードスタイルになり一気にカジュアルな感じになります
—
タイトなブラックジーンズ。革ジャンは身体になじませる特性上タイトなサイジングを選ぶと思います。タイトなトップスにはタイトなボトルスを合わせてI字コーデを楽しみましょう。
革ジャンコーデを使いどころ!おすすめのタイミングは?
革ジャンコーデを使いたいタイミングは以下の通り。
革ジャン=ハード、アウトドアのイメージを敢えて捨てて、ちょっとしたお出かけなどで着るのもおすすめ。ハードなアイテムを組み合わせで上品に着こなす工夫で使いやすい場面はどんどん増えると思う。
—
秋は特に使いやすいと思います。調整もしやすいし、女性の場合肩にかけるだけでもオシャレになります。
—
おしゃれな雰囲気のバーや飲みの場。革ジャンは動きずらいので、落ちついた場所がいいです。綺麗めファッションなので、昼より夜の方がおすすめだと思います。
—
やはり春先や秋口から冬にかけてのドライブや外出の時です。革ジャン自体軽めの物でも暑いし重いからです。
—
自分はツーリングのときによく着ていますが、普段使いとしても大人っぽさを簡単に演出できると思います
—
春先と秋口に、羽織るだけでめちゃくちゃ様になるのでオススメです。
・・春秋がおすすめ!
コメント